ローズマリーを収穫していたら、マメ科雑草が株元から生えていました。何気なく抜き取るとそこにはアブラムシがぎっしりと・・・。
まだ2月の露地畑です。いくら暖かくなったとはいえちょっと気が早いんじゃないか。

アブラムシは比較的寒さに強いようです。
アップにします。

雑草の中でもアブラムシはマメ科雑草によくつきます。理由は不明です。私は勝手に窒素養分が他の雑草よりも豊富にあるからと考えています。

トラックバックURL: http://yamahiko-farm.jp/mt/cgi-bin/mt-tb.cgi/1226
このページは、yamahiko-farmが2019年2月22日 05:16に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「「サイタ サイタ サクラガサイタ」 小坂川の土手」です。
コメントする