6月最初の土曜日は私の住む小坂の夏祭りです。
近隣地域よりも早く行われます。昔の農事歴から見ますと田植えの終了後です。
私のかわいい甥と姪、佑太・花奈子・亮太が来ました。トマトの誘引作業中にかわいい声で「オイチャン」と抱き着いてきます。こうなると弱いもので、着色した食べごろのトマトを振舞います。3人とも食べごろのトマトを探して食べています。
「美味しい!」という声を聞きながら、私も今季初めてトマトを試食します。味はまあまあです。もう少し置いておきたかったですが、これからが本番です。
トマトの誘引作業が残っているので、トマトを食べた3人にしばらく他に行っていてもらい仕事を行います。切のよいところで仕事を止めて、3人の面倒を見ます。
お祭りに行くまでおとなしくしていてくれればよいのですが、元気の良い3人は公園に行きたいとせがみます。歩いて1kmのところにある私の露地トマト栽培園地前の公園へ連れていきます。
花奈子ちゃんと同じくらいの背丈に生長したピュアエンジェルミニトマトです。
この園地の向えにある公園でしばらく遊びます。(私は大変くたびれた・・・・)
祭り会場は公園のすぐそばですが、夕食をとるために家に帰ります。1kmの道をまたてくてく歩いていきます。
暗くなり夏祭りの会場へ向かいます。今度は公園まで自動車で行きます。(私の体を考えて・・・)
最近変顔がはやっているのか、妙にバカ顔でポーズをとります。この写真はその中でまともなものを選びました。
感じのよいちょうちん街道を通ってお参りに向かいます。
花火を見て、帰りには定番の金魚すくいです。
ろくに取れないのに祭りに来ると必ずやりたくなるのが金魚すくいです。3人ともサービスでもらった2匹の金魚をそれぞれ持って帰りました。
明日は、ローラースライダーの修復された日本平動物園へ遊びに行きます。
園芸リンク
コメントする